深さによる火傷分類(Boyer)
1.Ⅰ度 ⇒①
表皮・角質層まで達している熱傷です。発赤、紅斑、熱感、痛みの症状がありますが、数日すれば元のとおりに治ります。
2.浅達性II度(SDB) ⇒②
表皮・有棘層、基底層まで達している熱傷です。水ぶくれ、かなり強い痛み、灼熱感、知覚鈍麻があります。2週間程度で元のとおりに治ります。
3.深達性II度(DDB) ⇒③
真皮・乳頭層、乳頭下層まで達している熱傷です。水ぶくれ、強い痛み、灼熱感、著しい知覚鈍麻があります。この段階より深くなると、治療しても元のとおりには治らない可能性があり、瘢痕が残りやすいとされています。
4.Ⅲ度熱傷 ⇒④
真皮全層、皮下組織まで達している熱傷です。皮膚の表面が乾いて白くなったり、黒こげになりますが、痛みはほとんど感じません。辺縁の健常部からしてきますが、最低でも1ヶ月以上の期間を要します。
