火傷に利く名言
火傷した有名人といえば野口英世ですが、同じ体験をした当人ですから、言葉はわたしちの心に素直に届きます。
野口英世の火傷状況
- 東北地方特有の大きな炉の中に落ちて両手と足を火傷した。
- ろくな治療を受けることもなかったが、2週間の寝ずの看病により命は取り留めた。
- 左手首から先が赤くただれ、四指は掌と一つに、親指は腕首の内側に癒着した。
野口英世の残した言葉
- 家が貧しくても、体が不自由でも、決して失望してはいけない。
- 人の一生の幸も災いも、自分から作るもの。
- 周りの人間も、周りの状況も、自分から作り出した影と知るべきである。
- この世界には、人間の頭数と同様に、仕事はたくさんあるはずです。
- 絶望のどん底にいると想像し、泣言をいって絶望しているのは、自分の成功を妨げ、そのうえ、心の平安を乱すばかりだ。
- 誰よりも、三倍、四倍、五倍、勉強する者、それが天才だ。
- 人は能力だけではこの世に立つことはできない。たとえ、立身しても、機械と同様だ。人は能力と共に徳を持つことが必要である。
- 私は少しも恐れるところがない。この世界に、何事かをなさんがために生まれてきたのだ。
火傷に効きそうなその他の名言
- A弦が切れたら残りの三本の弦で演奏する。これが人生である。フォスディック
- 完璧であることほど、完璧につまらないものはない。ジョン・ロジャー&ピーター・マックウイリアムズ
- 全てが失われようとも、まだ未来が残ってる。ボヴィー
- この世に存在する一切のものは、すべて不要なものは一つもない。松下幸之助
- すぐれた人間の大きな特徴は、不幸で、苦しい境遇にじっと耐え忍ぶことだ。ベートーヴェン
- 私は決して障害に屈しはしない。いかなる障害も、私の中に強い決意を生み出すまでだ。レオナルド・ダ・ヴィンチ
- 人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇。チャーリー・チャップリン
- 人生は学校である。そこでは幸福より不幸の方が良い教師である。フリーチェ
- それ自体の不幸なんてない。自ら不幸を思うから不幸になるのだ。アルツィバーシェフ
- すべての不幸は未来への踏み台にすぎない。ソロー
- 人生における成功の姿は、予知できない障害を乗り越え、自分に与えられた道を着実に歩んでいくことにあらわれる。松下幸之助
- 人間には幸福のほかに、それとまったく同じだけの不幸がつねに必要である。フョードル・ドストエフスキー
- 不幸な人間は、いつも自分が不幸であるということを自慢しているものです。ラッセル
- 人は自分が幸福であるだけでは満足しない。他人が不幸でなければ気がすまないのだ。ルナール
- 不運な時に幸福な時代を思い出すことほど辛いものはない。ダンテ
- 禍福は糾える縄の如し。老子
- 他人の悲劇は、常にうんざりするほど月並みである。オスカー・ワイルド
- 時間がやわらげてくれるような悲しみは一つもない。マルクス・トゥッリウス・キケロ
- 人間には不幸か、貧乏か、勇気が必要だ。でないと人間はすぐに思いあがる。ツルゲーネフ
- スプートニクに乗って、宇宙に飛ばされたライカ犬のことを思えば、僕の不幸なんてちっぽけなモノだ。マイライフ・アズ・ア・ドッグ
- 雨は一人だけに降り注ぐわけではない。ロングフェロー
- 人間には幸福よりも不幸のほうが二倍も多い。ホロメス
- 不幸はナイフのようなものだ。ナイフの刃をつかむと手を切るが、とってをつかめば役に立つ。メルヴィル
- 人間は、自分が考えるほど不幸でもないし、それほど幸福でもない。ラ・ロシュフーコー
- 人は自分が幸福であることを知らないから不幸なのである。フョードル・ドストエフスキー
- 人生の小さな不幸せは、我々が大きな不幸を乗り越えていくのを助けてくれる。エッシェンバッハ
- どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、我々が知らないだけである。ゲオルギウ
- 不幸はこれを語ることによって軽くすることができる。コルニィエ
- 苦しい時には自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ。ゴーガン
- 大多数の人間は、静かな絶望の生活を送っている。ヘンリー・デイヴィッド・ソーロー
- 「今が最悪の状態」と言える間は、まだ最悪の状態ではない。ウィリアム・シェイクスピア
- 我々は、自ら幸、不幸をつくって、これに運命なる名称をつける。ジョンソン
- 不幸なる人々は、さらに不幸な人々によって慰められる。イソップ
- いつまでも続く不幸というものはない、じっと我慢するか勇気をだして追い払うかのいずれかである。ロマン・ローラン
- 人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ。ロマン・ロラン
- 人は、運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命にであう。ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ
- 俺たちの一生を台無しにするのは、運なんて言うものじゃない。人間なんだ。ガルシン
- 人間の運命は、ルール通りに行われるチェスというよりむしろ宝くじを思い起こさせる。エレンブルグ
- 私は運命の喉首を締め上げてやるのだ。決して運命に圧倒されないぞ。この人生を千倍も生きたなら、どんなに素敵だろう。ベートーヴェン
- 運命は我らを幸福にも不幸にもしない。ただその種子を我らに提供するだけである。ミシェル・ド・モンテーニュ
- たいていの人々は、運命に過度の要求をすることによって、自ら不満の種をつくっている。フンボルト
- 人間は自己の運命を創造するのであって、これを迎えるものではない。ヴィルマン
- 運は我々から富を奪うことはできても、勇気を奪うことはできない。セネカ
- 三度炊く飯さえ硬し軟らかし思うままにはならぬ世の中。魯山人
- この世に運などない。全ては試練、刑罰、保証ないしは先見である。ヴォルテール
- 平らな道でもつまずくことがある。人間の運命もそうしたものだ。神以外に誰も真実を知るものはないのだから。チェーホフ
- 運の悪い人は安心するがよい。なぜなら、なおいっそうの悪運におちいる心配はないから。オーヴィット
- 人間は毅然として現実の運命に耐えていくべきだ。そこには一切の真理が潜んでいる。ソロー
- 運がいいからといって得意になるな。不運だからといってがっかりするな。クレオパルス
- 強い人間は自分の運命を嘆かない。ショーペンハウエル
- 運命は我々の行為の半分を支配し、他の半分を我々自身にゆだねる。ニッコロ・マキャヴェッリ(マキャベリ)
- 人間の一生を支配するのは運であって、知恵ではない。マルクス・トゥッリウス・キケロ
- 運命は神の考えることだ。人間は人間らしく働けばそれで結構である。夏目漱石
- 人問は毅然として現実の運命に耐えていくべきだ。そこに一切の真理がひそんでいる。ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ
One Response to '火傷に利く名言'

ヘンリー・デイヴィッド・ソローの名言
恐れるということほど、恐るべきものはない
Nothing is so much to be feared as fear
by ヘンリ…
悩んだときには名言集を
30 12月 09 at 5:50 PM